よくある質問(Q&A)
- 窓口の営業時間は
- 通帳・証書・キャッシュカードをなくしたら
- お届印をなくしたら
- キャッシュカードの暗証番号を変えたいときは
- ATMで現金による振込みはできますか
- お届けの住所・電話番号が変わったら
- お名前が変わったら
- みずしんで年金を受け取るとどんな特典がありますか
- 貸金庫を利用するには
- 融資を受けたいと思ったら
- 投資信託は取扱っていないのでしょうか
Q. 通帳・証書・キャッシュカードをなくしたら
A. 水島信用金庫のお取引店へ、すぐご連絡ください。不正に使用されないようお手続きいたします。再発行をするときは、お届印とご本人様を確認できる運転免許証などをご持参のうえ、お取引店の窓口までお越しください。
※紛失・盗難のお届出は、365日24時間受付しています。(水島しんきんサービスセンター:電話082-252-6875)
Q. お届印をなくしたら
A. 水島信用金庫のお取引店へ、すぐご連絡ください。お届印を変更する場合には、 新しくお使いになるご印鑑とご本人様であることを確認できる運転免許証などが必要になります。
※紛失・盗難のお届出は、365日24時間受付しています。(水島しんきんサービスセンター:電話082-252-6875)
Q. キャッシュカードの暗証番号を変えたいときは
A. 暗証番号の変更は、水島信用金庫のお取引店窓口のほか、水島信用金庫のATMでも変更することができます。(ただし、 一部変更できない店舗外ATMがあります。)お取引店窓口で変更される場合は、お届印、キャッシュカード 、ご本人様であることを確認できる運転免許証などが必要になります。なお、暗証番号を変更される場合には、生年月日、電話番号などの他人に推測されやすい番号はお避けください。
Q. ATMで現金による振込みはできますか
A. お振込金額が10万円以下であれば、店舗内ATMでお振込みできます。店舗外ATMでは現金でのお振込みはできません。
※法令に基づき、10万円を越える現金での振込みはATMを利用できませんので、窓口でお手続きください。なお、窓口振込の際には、お客さまの取引時確認をさせていただきます。
※当金庫キャッシュカードをお持ちのお客さまは、1日あたりのご利用限度額の範囲内でお振込みいただけます。
Q. お届けの住所・電話番号が変わったら
A. ご本人さまがお取引店もしくは最寄りの営業店窓口にお越しいただき、「届出事項変更届」を提出してください。
ご持参いただくもの
・お届け印
・新住所を確認できる本人書類(運転免許証等)
※住所・電話番号変更時にご提出いただく「届出事項変更届」(個人のお客さま向け)を印刷しご利用ください。
1.融資 2.当座預金 3.マル優・マル特 4.財形預金 5.国債
6.投資信託 7.貸金庫 8.成年後見制度を利用している場合
Q. お名前が変わったら
A. 結婚などで、お名前が変わったときには、お名前が変更になったことが確認できる戸籍謄本(抄本)とご本人様であることを確認できる運転免許証、お持ちになっている全ての通帳・証書・キャッシュカードおよびお届印と新しくお使いになるご印鑑をご持参のうえ、水島信用金庫のお取引店へお越しください。
Q. みずしんで年金を受け取るとどんな特典がありますか
A. 新規ご契約の方には素敵なプレゼントを進呈。さらに毎年お誕生日には「誕生日プレゼント」を進呈いたします。特別金利(上乗せ金利)の年金定期預金にも預入でき、年金受取口座(普通預金)は信用金庫通帳盗難保険に自動的に加入します。
Q. 貸金庫を利用するには
A. 貸金庫のお申し込みは、水島信用金庫とお取引がある方が対象で、お取引店窓口で手続きをしていただきます。通帳・お届印及びご本人様であることを確認できる運転免許証などをご持参のうえ、水島信用金庫のお取引店へお越しください。手数料は、貸金庫の大きさにより異なります。
※笹沖支店には、土・日・祝日にも利用可能な全自動貸金庫を設置しております。
Q. 融資を受けたいと思ったら
A. 水島信用金庫の融資担当者に資金のお使いみち、ご返済の計画などについてお気軽にご相談ください。当金庫の融資担当者がお客様に最適な融資プランや返済プランについてアドバイスをさせていただきます。
Q. 投資信託は取扱っていないのでしょうか?
A. さまざまなタイプの投資信託を取り扱っています。くわしくは、こちらをご覧ください。なお、投資信託のご購入は、水島信用金庫各支店の窓口で可能です。